国士舘大学(科目「資源の経済学」)にて土居事務局長・本田理事・川上林業実務担当がゲスト講義を行いました
- keizaikyouiku2020
- 2024年1月13日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年4月24日
2024年1月12日(金曜)、国士舘大学(赤石秀之講師の「資源の経済学」)にて、土居拓務事務局長、本田知之理事、川上泰昌林業実務担当がゲスト講義を担当しました。
森林資源・林業と一言にしても、それには様々な立場の人が関わっています。ここでは森林や林業について幅広く理解いただくことを目的に、林業実務の視点、森林資源管理の視点を説明したうえで、当法人の活動を紹介しました。森林・林業の魅力を少しでも都内の大学生にお伝えできたらと思っています。
≪概要≫
日時:2024年1月12日(金)9時00分-10時30分
場所:国士舘大学世田谷キャンパス(科目「資源の経済学」,赤石秀之講師)
(1)イントロダクション(10分)
「森林資源の新規需要創出にかかる意義(経済理論から)」 土居拓務(Pine Grace 理事・事務局長)
(2)林業実務についての解説(15分)
「林業実務の実際と自伐型林業について」川上泰昌(Pine Grace 林業実務担当)
(3)森林資源についての解説(20分)
「日本の森林資源について」本田知之(Pine Grace 理事)
(4)アカエゾマツ需要創出にかかる事例紹介(10分)
「アカエゾマツ需要創出の背景と概要」土居拓務(Pine Grace 理事・事務局長)
国士舘大学政経学部Webサイト

