2024年度アカエゾマツサミット
第10回アカエゾマツサミット
北海道釧路市阿寒湖温泉 阿寒湖まりむ館
2024年8月24日(土曜)
主催:一般社団法人Pine Grace 共催:明治大学 研究・知財戦略機構 経済教育研究センター
2024年8月24日、北海道釧路市阿寒湖温泉にある阿寒湖まりむ館にて、第10回アカエゾマツサミットを盛大に開催いたしました。アカエゾマツサミットは、北海道を代表するシンボルツリーであるアカエゾマツの未利用資源の利活用と地域活性化をテーマにした研究交流会です。。
阿寒湖まりむ館でのアカエゾマツサミットの開催は今回で2度目となりました。4年前の2019年にも同会場でサミットを開催しましたが、これまでの4年間で、私たちはアカエゾマツ精油の研究成果を活用したウシ皮膚用クリーム「PGアロマ」などの関連製品を上市するなど、その活動を継続・発展してきました。
今回のアカエゾマツサミットでは、Pine Graceと森林資源の活用協定も結んでいただいている前田一歩園財団のご紹介のほか、獣医・生化学分野、医療工学分野の研究者からのアカエゾマツ資源の活用に向けた研究紹介が行われました。 会場には、北海道内外から57名の参加者がお越しいただき、各登壇者の紹介内容について熱心な議論が交わされ、、参加者間の今後の共同研究などのコラボレーションの提案も飛び出しました。
また、発表の合間には、明治大学の学生などによるポスターセッションやセラピストによるアカエゾマツ精油を使ったハンド・マッサージが行われ、参加者同士の流が促進されました。
アカエゾマツの利活用はまだまだ広がりを見せています。サミットで得られた貴重な意見やアイデア、人とのつながりを元に、今後も可能性を追求し続けていきます。
[司会進行]
Pine Grace 井出千種(摩周湖観光協会)・Pine Grace 事務局長 土居拓務
[開催挨拶]
Pine Grace 代表理事 横田 愽(酪農学園大学名譽教授)
【報告(午前の部)】
(1)「阿寒前田一歩園のご紹介」
前田一歩園財団 理事長 新井田 利光
≫資料はこちら
(2)「アカエゾマツ精油有効成分と蒸留残液の抗菌作用-ウシ皮膚糸状菌に対して-」
北海道立総合研究機構 林産試験用 利用部微生物グループ 寺田 透弥
(3)「アカエゾマツ精油の黄色ブドウ球菌と大腸菌に対する抗菌活性-界面活性剤共存の影響-」
酪農学園大学 獣医保健看護学類 動物生命科学ユニット 高見 菜月
(4)「釧路工業技術センターの取組紹介」
釧路根室圏産業技術振興センター 廣澤 瑞保
【報告(午後の部)】
(5)「アカエゾマツ精油の抗菌消臭効果-生菌培養とDNA菌叢解析による入浴施設での実証」
酪農学園大学 名譽教授 山口 昭弘
≫資料はこちら
(6)「精油による痒み抑制効果の検討」
酪農学園大学 獣医生理学 准教授 安井 由美子
(7)「強力超音波を用いた天然有機化合物の抽出や分散とその噴霧-有効利用の一例-」
桐蔭横浜大学 医用工学部 臨床工学科 専任講師 石河 睦生
≫資料はこちら
[閉会挨拶]
Pine Grace 理事 本田知之
【ポスターセッション】
≪ポスターセッション≫
・「森林・林業に対する都内大学生の意識調査」
赤石秀之(国士館大学),佐藤大樹(明治大学),川上泰昌(リデュース&コネクト)
本田知之(Pine Grace),土居拓務(Pine Grace)
・「浦幌神社における線結び企画の協力-縁結び短冊リニューアルと植栽活動の報告-」
横内由希子(明治大学),小野亜美(明治大学),土居拓務(明治大学)
・「投票権商法・バイラル商法における環境問題に関する考察-企業・消費者の責任問題に対する日韓の意識比較-」
西川結唯(明治大学),宮野天(明治大学),土居拓務(明治大学)
≫資料はこちら
・「林業実務の実際と自伐型林業について」
川上泰昌(リデュース&コネクト)
≫資料はこちら
≪ワークショップ≫
・「アカエゾマツ精油を使用したハンドマッサージ」
施術:小山雅子(Aloha Smile),中嶋早苗(Lani),北林さくら(Healing Salon Flow)
写真 ミスティックフラワー
出展:株式会社ミスティックフラワー